2008年05月18日

SIS東京スペシャルインポートカーショー ベンツ01編

輸入車のチューニング・ドレスアップ・メンテナンスを
主役とした日本唯一のモーターショー。
『SIS東京スペシャルインポートカーショー』

5月17日(土)・18日(日)に、千葉の幕張メッセで行われていた。

メルセデス・ベンツのカスタムカーの画像を紹介。

IMG_4105.jpg

IMG_4128.jpg

IMG_4151.jpg

IMG_4152.jpg

IMG_4154.jpg

IMG_4157.jpg

IMG_4158.jpg

ベンツ02編へ続く
posted by クルマ at 17:13 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツとは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

メルセデス・ベンツの特徴

メルセデス・ベンツは、ガソリンで走る車を初めてつくった
ドイツのメーカーで、120年以上もの長い歴史を誇る。
メルセデスの歴史がそのままクルマの安全性追求の歴史といわれている。

クルマに必要な基本性能「安全性」「耐久性」「運動性能」という
設計思想が貫かれており、クルマのスペックだけでは表せない絶対的な
信頼性を有している。
サスペンションの上下動を巧みに活かしている。

モータースポーツについてもレース草創期より常勝を誇り
「シルバーアロー」と呼ばれた。
現在もF1やGT選手権などで活躍し、ル・マン参戦のたびに
空飛ぶ車を制作している。

人と時間と技術をかけて、常に求めるのは「最善」、
事実に基づいた安全性の追求という姿勢が一貫していて、
メルセデス・ベンツで事故が発生すると
チームが現場へ駆けつけ、原因を細かく調べて改善にあたっている。

メルセデス・ベンツ



posted by クルマ at 10:25 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツとは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

メルセデス・ベンツの価格帯

日本で販売されている価格帯は、下記になる。

メルセデス・ベンツ Aクラス (2,520,000円 〜 3,530,000円)

メルセデス・ベンツ Bクラス (2,990,000円 〜 4,020,000円)

メルセデス・ベンツ Cクラス (4,500,000円 〜 10,200,000円)
メルセデス・ベンツ CLK (5,775,000円 〜 13,000,000円)
メルセデス・ベンツ CLS (8,800,000円 〜 14,500,000円)
メルセデス・ベンツ CL (15,200,000円 〜 28,800,000円)

メルセデス・ベンツ Eクラス (6,400,000円 〜 14,930,000円)

メルセデス・ベンツ Gクラス (12,300,000円 〜 16,700,000円)
メルセデス・ベンツ GL (12,800,000円 〜 12,800,000円)

メルセデス・ベンツ Mクラス (7,220,000円 〜 13,800,000円)

メルセデス・ベンツ Rクラス (7,770,000円 〜 10,500,000円)

メルセデス・ベンツ Sクラス (9,960,000円 〜 28,800,000円)
メルセデス・ベンツ SL (11,300,000円 〜 28,000,000円)
メルセデス・ベンツ SLK (5,520,000円 〜 10,200,000円)
メルセデス・ベンツ SLR マクラーレン(70,000,000円)

メルセデス・ベンツ Vクラス (4,450,000円 〜 6,190,000円)

メルセデス・ベンツ スマート (1,760,000円 〜 2,050,000円)

メルセデス・ベンツ バネオ (3,360,000円 〜 3,360,000円)

02.jpg上記からわかることは、国産車の同様の排気量を持つ車種よりも高額であるということだ。
しかし、それだけ、高性能であり、歴史と伝統のあるブランドなのである。

posted by クルマ at 13:28 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツとは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

メルセデス・ベンツとは…

ダイムラー・クライスラーの高級乗用車やトラックのブランドの一つ。

メルセデス・ベンツ

1886年に自動車を発明したドイツの技術者カール・ベンツを始祖とする。
ちなみに、ゴットリープ・ダイムラーが、ベンツと
殆ど同時期に創設した「ダイムラー社」と合併したのは1926年である。

ダイムラー社の車が「メルセデス」と名付けられていたため、
合併後の車名は「メルセデス・ベンツ」となる。

メルセデス・ベンツは、
世界最古の自動車メーカーのドイツの自動車ブランドであり、
19世紀末から現在まで100年を超える歴史を持ち、
自動車技術を進歩させてきたメーカーでもある。
日本ではBMWやアウディと並ぶ、
乗用車の高級ブランドとして知られている。

1999年に米国クライスラー社と合併し、
ダイムラークライスラー社となったが、
北米部門の業績不振により2007年にクライスラーを売却し、
ダイムラーに社名を変更する。

ちなみに、シンボルマークの「スリーポインテッドスター」は
ダイムラー社に由来し、陸、海、空それぞれの分野での
活躍という願いが込められているという。
posted by クルマ at 20:22 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツとは | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。