2008年05月12日

マクラーレン・メルセデスのF1速報(順位表)

2008年F1第5戦トルコGP

場所:
イスタンブール・スピードパーク・サーキット
(1周/5.338km、11日決勝58周/309.396km)

レース結果:

1位 F.マッサ-スク(1:26'49.451)
  デリア・フェラーリ・マルボロ

2位 L.ハミルトン(1:26'53.230)
  ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス

3位 K.ライッコネン(1:26'53.722)
  デリア・フェラーリ・マルボロ

4位 R.クビサ(1:27'11.396)
  BMWザウバーF1チーム

5位 N.ハイドフェルド(1:27'28.192)
  BMWザウバーF1チーム

6位 F.アロンソ(1:27'43.175)
  INGルノーF1チーム

7位 M.ウェーバー(1:27'53.680)
  レッドブル・レーシング

8位 N.ロズベルグ(1:28'00.857)
  AT&Tウィリアムズ

2005年以来、初めて10チーム・20台で競われたGP。
フェリペ・マッサがトルコGPで3年連続の完全優勝を遂げた。
マッサは、レース直後には車の上に立ち、3本の指を立てて
「3連覇」をアピールしたとのこと。

マッサの優勝の理由としては、
2ストップ作戦をとったのが勝因とされる。

3ストップ作戦で搭載燃料の軽いハミルトンに抜かれた1度のみ。

ハミルトンが3度目のピットインで後退すると、
その後、逃げ切るという作戦だった。

マッサは、今年2度目の優勝である。
なお、フェラーリ自体は
第2戦マレーシアGPから4連勝している。

モナコGPに向けた調整も万全とのことで、
完全復活したマッサが戻ってきたといえるのではないだろうか。

一方、ハミルトンは、年間のポイントとしては、
マッサと同ポイントだが、勝利数から3番手となる。

マクラーレン・メルセデスの今後の行方は
ハミルトンにかかっているといえよう。


posted by クルマ at 10:28 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック