2008年08月06日

V350 X-CLUSIVE(エクスクルーシブ)

001l.jpg

メルセデス・ベンツ日本が特別仕様車を発売。

それは、「Vクラス」に特別仕様車
「 V350 X-CLUSIVE(エクスクルーシブ)」

マルチパーパスヴィークルを設定。2008年7月25日に限定80台で発売。

高級感とスポーティさを高める専用装備を施したという特別仕様車。


<エクステリア>
・専用デザインのエアロパーツ
・クロームメッシュラジエターグリル
・クロームエグゾーストエンド
・18インチ専用アルミホイール&ワイドタイヤ


<ボディカラー>
・オブシディアンブラックのみ


<インテリア>
・アンスラサイトとペブルベージュの組み合わせた
・6座独立シート(3列目2席特別仕様)
・シート地は、限定のアルカンタラツイン


<メーカー希望小売価格>
・640.0万円(ノーマルのものより41.0万円↑)


<V350の特別サイト>
メルセデス・ベンツの「V350エクスクルーシブ」
ヤナセの「V350」サイト


<ベンツを売りたいあなたはこちらから>
メルセデスベンツ買取専門サイト
posted by クルマ at 11:49 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月29日

Cクラスが化粧直し?

メルセデス・ベンツ日本は、
メルセデス・ベンツCクラス(セダンおよびステーションワゴン)の
仕様を一部変更し、本日、7月29日より発売。

<今回の仕様変更点>
全グレード
「ニーバッグ」、「アダプティブブレーキライト」、
「インテリジェントライトシステム」など安全装備を充実。
セダン
「パーキングアシストリアビューカメラ」を全グレードで標準装備。
一部グレード
「ダイナミックハンドリングパッケージ」を採用。
オプション装備として本革シートやコンフォートパッケージを設定。

<価格>
セダンが437万〜1030万円
ステーションワゴンが457万〜1054万円
(税込)
ラベル:Cクラス
posted by クルマ at 13:31 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

発表 SL65AMG ブラックシリーズ

2000716_01.jpg

ダイムラーは、2008年7月11日に
「SL65AMG ブラックシリーズ(※1)」を発表。

スポーツカー「SL65AMG」をベースとした
スペシャルパフォーマンスカー(※2)モデルだ。

エクステリアは、
DTMマシンや「CLK-GTR」を思い出させるような
大きく張り出したオーバーフェンダーが特徴。

軽量化のため、随所にCFRP素材が用いられるという。

ルーフも固定され、ベースモデル比で
250kgの軽量化を達成したとのこと。

エンジンはAMG製の6リッター、
V12ツインターボユニットが採用される。
(SL65AMG同様)

ターボチャージャーは、大径の新たなものになる。
最高出力を670ps/5400rpm。
最大トルクはベースと同じ102.0kgm/2200-4200rpm。

ここだけの話だが、
リミッターをはずすことで122.4kgmにもなるという。

トランスミッションは、5段AT。
(AMGスピードシフトプラス)
変速スピードが25%速くなるマニュアルモードなど
4つのモードを選択可能。

サスペンションは、
調整式のコイルスプリングスポーツサスペンションを採用。
アンチスピンデバイスのESPはONとOFF。
スポーツモードも設置。

ステアリングギア比は、ノーマルよりクイックな設定。

ブレーキシステムは、
フロント6ポッド/リア4ポッドという強力なもの。

内装は、ナッパレザー、アルカンタラ、カーボンなどの素材で
全体的に黒基調でまとめられた。

Dシェイプステアリングホイールの裏は、
アルミニウム製のシフトパドルを配置。

メーターナセル内には、
360km/hまで刻まれたスピードメーターと、
ギアシフトポイントを教えるLEDを装備。
なんと、レブカウンターがセットされる。

そんな、力強くスーパーな
SL65AMGブラックシリーズの販売の開始は、
2008年11月の予定という。

日本にはどれだけの数が流入してくるのだろうか。

※1 「ブラックシリーズ」とは
AMGパフォーマンススタジオが制作担当している
スペシャルパフォーマンスカー

※2 スペシャルパフォーマンスカーとは
過去に「SLK55AMG」「CLK63AMG」をベースに作られたこともある。
posted by クルマ at 17:28 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月11日

メルセデス・ベンツ SL65 AMGの写真

20080711_1.jpg

イギリスの雑誌、Auto CarでのSL65の写真が
美しかったので、ここで紹介したい。

下記よりご覧いただけるので
お楽しみあれ。
http://www.autocar.co.uk/News/NewsGallery.aspx?AR=233833&EL=-1&IM=181371

2008年07月03日

20080703_1.jpg

メルセデス・ベンツは、スマートにも
ハイブリットを搭載している。(電気自動車)

現在では、ロンドンで100台くらいが
活躍していると言われている、スマートED。
(エレクトリック・ドライブ)

元から車重が軽く、燃費のいいスマート。
それをハイブリッドに改良しているのは驚きだ。

20080703_2.jpg

今月から、ロンドンの首都警察は、この車を使って
街の中を徘徊し始めるという。

小さいゼロエミッションの二人乗り自動車に
警察のデザインされたバージョンが通常の警察の巡視のときに
ロンドン中心部とヒースロー空港で配備される。

警察で使用する目的とは、まずはスマートEDの性能に関して
一般の日常生活での資料を取り集めるためとのこと。

ロンドン警察がパトロールのときにスマートを使用したのは、
今回が初めてではない。(スマートEDは初めてではあるが)
ロンドンのシティで2002年に非常時の乗り物として
初期型モデルのスマートを使用していた。

また、ロンドン中心部通りを監視するために
CCTVカメラを付けたスマートを使用。していたとのこと。
posted by クルマ at 12:03 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

メルセデス・ベンツ E-Class CDI

20080625_1.jpg

メルセデスの地球環境の未来へのひとつの回答。
それは、ニュークリーンディーゼル CDI。
ハイブリットカーとは違った新たな考え。

ディーゼルカーは既存のものではあるが、
考え方を変えてみると、環境に優しい車なのである。

メルセデスのCDIという考えを
下記の特別番組より、学んでみよう。

Act on TV「Mercedes-Benz E-Class CDI」

自動車ジャーナリストの清水和夫氏も
メルセデス のCDIの魅力を語っている。

排出ガスのクリーン化において、
世界で最も厳しい「新長期排出ガス規制」を
クリアしたCDIエンジン搭載。

精悍なプロポーション、
快適なインテリアというE-CLASS本来の魅力はそのままに、
エコを具現化したハイ・ラグジュアリーカーを徹底検証。

ガソリンの高騰により、注目され始めた
ハイブリットカーやディーゼル車。

メルセデスのディーゼル車を一度体感してもらいたい。

今あるあなたのメルセデスを売却し、
地球環境にも優しく、燃費も優しいディーゼルに
変更するのも、賢い選択なのではないだろうか。

あなたのメルセデスの価格をまずは調べてみよう。
こちらから

2008年06月24日

メルセデス・ベンツ C200コンプレッサーステーションワゴン

今年の4月に7年ぶりにフルモデルチェンジが行なわれた
新型Cクラスステーションワゴン。

従来車に比べて落ち着きのあるフォルムとなっている。
しかし、同時に快適性や実用性も大幅な向上を見せているという。

その華麗なるフォルムを味わってほしい。

benzCwg01.jpg

benzCwg02.jpg

benzCwg03.jpg

benzCwg04.jpg

benzCwg05.jpg

benzCwg06.jpg


あまりに洗練されたCクラスワゴン。
今ある車から、乗り換えなど考えてしまった
メルセデスユーザーはまずは愛車の価格を
調査してみよう。

【売る】メルセデス・ベンツ買取サイト
posted by クルマ at 11:28 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツ写真館 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

メルセデス・ベンツにiPhoneを

20080623_1.jpg

メルセデス・ベンツが、アップル社のiPhoneとの
接続を念頭に置いた開発を行うと発表。

ステアリング上にスイッチを配置。
そこにiPhoneの電話機能および音楽再生機能をコントロールできるようにする。

そして、ナビ画面に操作画面の表示を行うなど連携を図る。

また、センターコンソール内にiPhone用の収納スペースを設ける。
そこで、充電が行えるようにするとの内容。

これは、自動車電話の未来型というのであろうか。
posted by クルマ at 09:35 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

ららぽーと柏の葉でメルセデス・ベンツ イベント開催

20080620_1.jpg

メルセデス・ベンツ日本は、ららぽーと柏の葉で
メルセデス・ベンツAクラス、Bクラスの展示イベントを開催。

このイベントは全国各地で開催していている。
今回は、ららぽーと柏の葉の1階千葉大学方面出口側イベント会場で、
直接車両の説明が受けられる。
時間帯によっては、MCが実演デモンストレーションを行うという。

また来場者のなかでアンケートに
答えた人にはプレゼントも用意されている。
(数に限りがあるとのこと)

<開催日>
6月20日・21日・22日 実施予定

<開催時間>
11時〜20時

詳細は下記webにて

メルセデス・ベンツ イベント情報

ららぽーと柏の葉
posted by クルマ at 09:56 | TrackBack(0) | メルセデス・ベンツのニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。